

窓の中にたくさんの夢を詰め込んだとうめいクリスマス
とうめいクリスマス 予想を超えた発想力 窓の中には🌲だけじゃないんですね、いろんなものを思い描き みんなとてもかわいいクリスマスカードをつくることができました。 ゆめいっぱいキラキラしています。✨ サンタさんに届きますように🌲...
2018年12月23日


とうめいクリスマスWS舞台美術完成✴︎
明日、日付変わって今日からワンダーミュージアムではじまるワークショップ。 完成したとうめいクリスマスカードを展示するミニミニ劇場を3つ完成させました^^ ワクワク、ひかりのクリスマスです! 昨年大きな8メートルの空間に描いたひかりのクリスマスのパーツたちがちいさくなってしろ...
2018年12月22日


とうめいクリスマス ワークショップのお知らせ
あっという間にクリスマス🎄ですね! 今年も沖縄こどもの国内ワンダーミュージアムにて、savaちゃんとつくろうシリーズ ワークショップを開催します。 その名も「とうめいクリスマス」! とうめい ってとてもおもしろい世界じゃありませんか?...
2018年12月19日


savaカレンダー2019 注文受付中!
今年もsavaカレンダーつくりました! 2年連続沖縄の旧暦の行事から現在の行事までを絵とともに紹介してきたカレンダー。 今年はなんと、海の世界を12ページで表現してみました。 きっかけは ダイビングが趣味の母からもらった世界中の海でダイビングして写した映像が収められているD...
2018年12月16日


鳥たちのテキスタイル
大切な友人の命名札を制作しました。 命名札につかうパーツを描くこと70個あまり。 草1から花1、鳥まで。 命名札を制作後、あそびで鳥のカードを作って見ました。 チョコゴリラさんに鳥たちが集まってきたのでチョコゴリラさんはバードウォッチングを始めました。...
2018年11月26日


創作する人でありたい
3日間×2週間のファスティングを終え3.7kg痩せました。 その間、岡本太郎の映画をみて又吉栄喜の豚の報いを映像化したような驚きを覚えたり、 ボジョレーヌーボーが解禁されたり、 KIFFOこども映画祭に関わって芸術の力を信じ世の中を変えようとしている素晴らしい大人たちととも...
2018年11月20日


ほうかご美術の教室で仕上げた壁画展示のお知らせ
大きな布に絵をかいたり、木工をしてみたり、外の景色を丁寧に描いてみたり。 わざをみがきながら美術にたのしむ、おきみゅー(沖縄県立博物館・美術館)でしか体験できない、えの教室『おきみゅーでほうかご美術のきょうしつ』がオープン!...
2018年11月15日


又吉栄喜さんの冊子&map制作しました
浦添市出身・在住の、芥川賞作家で小説家の又吉栄喜さん。 彼は、これまで数多くの作品を世に生み出してきましたが、そのほとんどがここ浦添市、自分が住んでいる半径2キロ圏内の出来事を題材にしたものばかり。 便利で観光資源もあまり目立ったものがなく都会のイメージが強い浦添。...
2018年11月8日


海とチョコゴリラさんの命名札つくりました
生まれてくる赤ちゃんのお名前を書いて、これからこの子をどうぞよろしくお願い致します、という意味も込めみなさんにお披露目をする『命名札』。 今回は海、砂浜、波、そしてチョコゴリラさんがお花をプレゼントしている様子を入れて欲しいというご依頼からイメージを膨らませ、制作しました。...
2018年11月8日


カンドラの秋、テレビで放映されました
昨夜、11/1〜12/16まで開催中のグループ展『カンドラの秋』がテレビ中継されました。 18:00からのNHKのおきなわHOT eyesにて。 https://youtu.be/UXHxKCiQFx0 わたしもしっかりと絵本作家わだみずきとして作品紹介されております。...
2018年11月8日