

- 2017年9月27日
どうやってお話ってつくられるの?WS満員御礼!
浦添市生涯学習振興課主催の「あなたに伝えたい市民講座ーどうやってお話ってつくられるの? 絵本作家savaのおはなしのコツ」講座&絵本作りWS無事終了しました。 絵描いて歌うたっておはなしのコツを講話2時間しゃべりっぱなしで汗をかきました。でもやっていていつも講師側の方が学べるって思います!
楽しい疲れでした。
1時間でつくれるおはなしえほんのワークをやりましたが、みなさんの発想力に脱帽。
同じテーマ、あえて絵を描く時間をあまり与えないでおはなしをつくることに集中して絵本を仕上げてもらうのですが、確実にわたしより才能ある!!!笑 限られた絵のパーツで本当素敵なお話がたくさん出来上がっていました。 「絵本作家になるコツ」的な関連図書を何冊も抱えて図書館でそのまま帰りに借りたお客様もいたようで。 確実に浦添で絵本作家を目指す人が増えた気がします。笑 アンケートを見ましても、とても楽しかったと満足されている内容の他、「今度は子どもと一緒につくってみようと思う」、「孫にプレゼントしたい!」「絵本は読むだけでなく作るのも楽しいことが分かった」・・・普段


- 2017年9月25日
あなたに伝えたい市民講座講師&WSやります
明日は浦添市生涯学習振興課主催の「あなたに伝えたい市民講座ーどうやってお話ってつくられるの? 絵本作家savaのおはなしのコツ」講座&絵本作りWSを開催します。
実際に挿絵や内容を考え自分で作ってみるともっと楽しい。絵本作りのヒント満載、もっと絵本が好きになる! 40名定員でぎり36名予約あり。当日も参加できるそうです。 今夜はWSやらショーの準備に追われています。 9/26(火)10:00 - 12:00
@浦添市立図書館 浦添市在住・在勤 無料
お問い合わせ:浦添市役所 生涯学習振興課(内戦6062・6064)


- 2017年9月6日
リノベーションスクール@沖縄市のポスター・チラシデザインしました!
今回、リノベーションスクール@沖縄市 のイベントチラシ&ポスターを制作しました。 制作までにいろんな絵を描いたなあ^^ 女子ウケが良く♩リノベっておもしろい✴︎そう思えるようなデザインを心がけました。 そんなリノベーションスクールがいよいよ、今週末(9月9日)に最後の講演会が行われます。 まだ残席が40席ほどあるようです。まだお申し込みしてない方はぜひ。 今度は沖縄市民会館中ホール。 講演会あとのスケジュールとして、11月にかけてスクールが始まります。ぜひぜひぜひrererenovationもアクセスしてね。https://re-re-re-renovation.jp/schools/okinawa1


- 2017年9月1日
わだみずきのサイン・logoつくりました
絵本作家savaから改め、わだみずきにすることに伴い、サインを考えていました。
これからこのサインに決めた!と仕事中に落書きしていた木とともにアップします。
(ちなみにこのピンクの影は、そう、マイマスコットキャラクターのチョコゴリラさん)