
アコークローのまほうのじかん、無事上演終了
アコークローのまほうのじかん
演劇絵本 無事上演終了しました。
みなさん、お越しいただきまして本当にありがとうございました。
やっぱり私にとって素直な表現ができるのは、絵やポエム、音楽、歌なのです。
そこに携わってくれたターカー&フーミー、めぐ、高校生のゆきとあゆ、繋げてくれたまどかとはるか。本当にありがとう。
絵本の中の詩にもあるけれと、1人でやるのは簡単で、人が関わると練習も理解までも本当に時間がかかるし大変なことだけど、その分伝わるものが大きいんだよなぁ。
特に今回は、ターカーとフーミーさんと会った時感じた本当の友情にホッコリして、素直で本質的な表現がしたいと思った。
たまにやっぱりやりたい、こんな演劇作品。

りっかりっか*フェスタが幕を閉じました
りっかりっか*フェスタが幕を閉じた。
同時に有志で集まって街に演劇や芸術の土壌を作る、SUPERコザ劇場がついに終わった。
りっかりっか*フェスタのクロージングパーティーは、ダイジェストで各カンパニー(パフォーマー)がショーを披露したり挨拶をしてくれる。めっちゃミスタービーンみたいな面白いおっちゃんがいたから声をかけたらイタリアのおっちゃんだったり、チリの情熱的なダンスを披露する方もいた。 つくづく、日本の、さらにこの沖縄という島に世界の様々な国のパフォーマーが一堂に揃ってるということが贅沢で仕方ない。
クロージングパーティー後の二次会でスーパーコザ劇場主催者の犬ちゃんと話せた。 プロばかり集まるフェスのような形になったら文化的レベルの高い人だけが見る娯楽にもなり兼ねない。今回、スーパーコザ劇場を上演して感じたことは、わたしのようなプロとアマの間のような表現者の発表の場、しいては、市民参加型のような、身近な人が演劇に参加し鑑賞する土壌+確実に楽しめる世界レベルのパフォーマンス、この組み合わせがコザだからこそできたあのゆるさ感+親近感なイベン

SUPERコザ劇場 夜の部に出演します。
下記のイベントに出演します^^ コメディ、ダンス、絵本と音楽の、ココロ弾むパフォーマンスワールドへようこそ。
創造ト自由ノ街角芸術空間『スーパーコザ劇場』 https://www.facebook.com/OKINAWASUPERKOZA/ ダンス&サイレントコメディーの「GABEZ」がコザに帰って来る! ※昼・夜 入替制2回公演※
———————————————————————————-
【昼公演】開場 14:30、開演 15:00
・出演:GABEZ
コミュニティーダンス
(帰って来たキジムナーダンサーズ with ビッグバンド)
MC:ターカー&フーミー
———————————————————————————-
【夜公演】開場 18:30、開演 19:00
・出演:GABEZ
絵本作家サバ
(『えとおとノおどるじカン☆つつむくうカン』)
MC:ターカー&フーミー ———————————————————————————- 【チケット】(自由席)
※未就学児童は膝